12月6日(火)
かれこれ約2週間が経過。
ついつい更新をサボっている
パピちゃんです。スミマセン。
まとめてアップしますね。
ふっと気が付くと、隠していた
柿にかじりついている孫を発見。

なんでも興味をもっています。
散歩に行く途中に高台から
国道2号線をみると、この状態。

どうも交通事故で通行止め?の状態。
野次馬根性を発揮して現場へ。

パイプのガードレールがこの状態。

反対車線には、事故車が。

ネットのニュースにも出てました。
軽症ですんだそうでした。
先週の週末に孫を連れて
垂水のアウトレットに買い物。
明石海峡をバックに夕日と一緒に
撮影。

**************
昨日から全国旅行支援を使って
同級生5人グループで城崎温泉に。
途中、豊岡市の床瀬そばで
昼食をとりました。

注文したのは・・・
落花生の冷奴。

松葉肉。これは鶏肉です。

シイタケ。
焼いたシイタケをショウガ入り
ポン酢で頂きました。
とてもおいしい一品でした。

そしてメインのそば。

めっちゃおいしい!!
聞いたところ、土日は満杯になるそうです。
昼過ぎに城崎温泉に到着。
チェックインはできないので
旅館に車を止めて城崎ロープウェイに。

頂上から見る城崎温泉街です。

温泉街の向こうには、丸山川が見える。
そしてあちこちにある足湯に。

友達は、コンビニで酒を買って
熱燗を作りながら足湯。

いろんな人がいましたが、足湯で
熱燗を作って飲んでいる人は
いませんでした。(笑)
チェックイン後は、外湯の温泉巡り。
月曜日だというのに、温泉によっては
入場制限されるほど・・・
なんとか六ケ所を制覇しました。
七か所のうち一か所は休みなので
全部の温泉に入力しました。
そしてメインの夕食。
蟹づくし。


これに、但馬牛とかにすきが
ついてました。
正直食べきれませんでした。
朝食もおかわり三杯して満腹。
次は、玄武ミュージアムに移動。
籐のかご作り体験です。
小さい小物入れを作りました。

体験後、出石そばを食べるため移動。

いつも皿そばなので、初めて
暖かいそばを頂きました。
暖かいのもおいしかったです。
で一泊二日の旅行は終了でした。
**************
ここからは、くぅちゃんの
色々です。
ファンヒーター前で満足そう。


コタツも満足。

ソファも気持ちいいようですね。

散歩中のくぅちゃん。


早朝、日の出前の須磨海岸で散歩中。


そして最後は今日の夕食の食事中。


くぅちゃんもみんなも元気です。
今日も疲れたのでそろそろ寝ます。
おやすみなさい。