2023年05月31日

久しぶりに畑に


5月31日(水)

久しぶりに畑に行ってきました。

結構育ってました。

ピーマンたちです。

2023.5.31_6.jpg

今年も元気に育っているバジル。

2023.5.31_7.jpg


ナスビも健康に大きくなってます。

2023.5.31_8.jpg

サツマイモも順調。

2023.5.31_9.jpg


初の安納芋も元気。

2023.5.31_10.jpg


昨年も甘かったトウモロコシ。

2023.5.31_11.jpg


巻きつくネットを張ってなかったので
地をはうようになったきゅうり。

2023.5.31_13.jpg

花が沢山咲いてました。

2023.5.31_14.jpg



昨年、沢山収穫できた柿も
実を付けてました。

2023.5.31_15.jpg


今回は、収穫の手遅れで
カリフラワーはなんと花が咲いてました。(笑)


写真を撮ってませんが
キャベツも青虫の被害にあわず
元気に育ってました。


そうそう、トマトやカボチャ、
スイカたちも元気でした。


次は来週か再来週になりそうです。







posted by パピちゃん at 21:32| Comment(0) |

2023年05月08日

ゴールデンウイーク5



5月8日(月)

さて、ゴールデンウイークも
終盤です。

最後に再度畑に行ってきました。


先日植えたバジルもかなり
大きく育ってました。

2023.5.8_35.jpg


まだ植えるスペースがあったので
追加で植えたトウモロコシ。

2023.5.8_36.jpg

と、オクラです。

2023.5.8_37.jpg


モンシロチョウの幼虫による被害を
防ぐためにキャベツの苗にカバーを設置。


2023.5.8_38.jpg


カボチャも対策。

2023.5.8_39.jpg

スイカもカバーです。

2023.5.8_40.jpg


今回は初めて安納芋を植えてみました。

2023.5.8_41.jpg


この数日の雨で育ってくれていることを
祈ります。


またまた自然を発見。

2023.5.8_42.jpg

体調2cmほどのアマガエルでした。


これでゴールデンウイークシリーズは
終了です。


明日以降は毎日に戻る予定です。


では、おやすみなさい。




posted by パピちゃん at 21:42| Comment(0) |

ゴールデンウイーク2


5月8日(月)

ゴールデンウイークの休みに入り
畑に行ってきました。

ソラマメが順調に大きく育ってました。

2023.5.8_9.jpg

2023.5.8_10.jpg


そして、新しい苗を植えてきました。

ピーマンと、万願寺とうがらし。

2023.5.8_11.jpg

バジル。

2023.5.8_12.jpg

ナスビ。

2023.5.8_13.jpg

名前が?の巻かないレタス?

2023.5.8_14.jpg

きゅうり。

2023.5.8_15.jpg

キャベツ。

2023.5.8_16.jpg

大玉とミニのトマト。

2023.5.8_17.jpg

今年も期待したいスイカ。

2023.5.8_18.jpg

昨年は沢山収穫できたカボチャ。

2023.5.8_19.jpg

元気に育ってくれることを
祈ります。

そして、先日アップした大根の花。

種ができ始めました。

2023.5.8_20.jpg


そして事前いっぱいの畑の周り。

おおきなカタツムリ。

2023.5.8_21.jpg


ナナホシテントウムシも。

2023.5.8_22.jpg

撮影する瞬間に飛び立ちました。

2023.5.8_23.jpg


今年も、雑草との戦いに
なるでしょう。


ゴールデンウイーク3へ。





posted by パピちゃん at 20:51| Comment(0) |