11月10日(木)
今日は、畑に行ってきました。
順調に育っておりました。
白菜たち。

今年は、虫もつかず順調に
大きくなってました。
次は大根。

これは種から大きくなり
間引いたあとです。
これも期待できますね。
そして水菜。

育ちがいいのか少し太いような
気がします。
鍋には最適。サラダには少し
太いかもですね。
そしてソラマメ。

大きくなってました。
初めて植えたスナップエンドウ。

ネットにツルを絡ませて
いました。
写真撮影はしませんでしたが
レタス、サニーレタス、
カリフラワー、キャベツ、
玉ねぎも育ってます。
いろんな生き物も発見。
白菜の葉に乗ったバッタ。

湧き水のところにいた
ザリガニ。

このザリガニのところに
サワガニやカエルたちも沢山。
極めつけは約1mのヘビ!!
家屋の中に入らないように
捕まえてお隣の田んぼに
逃がしてやりました。
久しぶりにヘビを掴んだ(笑)
まだまだ自然がいっぱいの畑でした。
このブログを書いているときの
くぅちゃんは、こんな感じです。


熟睡してました。
さてもうすぐ孫が戻ってきそう。
またまたお相手します。
では、また次回に・・・